Menu
 Home

バイクETCについて


バイクにもETCを取り付けることができます。
バイク用ETCについてまとめてみました。
バイクでETCを利用するための条件
●必要な物品

必要となる物品は次のとおりです。

  • ETC 車載器  

    バイク専用のETC 車載機が必要です。
     車載機は個人では取り付けることができません。
    二輪車指定のセットアップ店でセットアップ作業(車両情報登録)が必要となります。
    カード読み取り機は通常シートの下などに格納します。
    現在のところ、製造メーカは日本無線 のみのようです。

  •  ETC カード  

    クレジットカード会社に連絡をして、クレジットカードを発行してもらいます。
    また車用で発行された、ETCカードを利用することができます。



ETCを利用の際の注意点
●利用の際の注意点は次のとおりです。

バイクという特性柄、車と違った注意点が必要となります。
安全な利用を心がけましょう。
以下日本無線JRM-11での説明となります

  • ETC 車載器へのカード挿入確認について  

    ETCカードを車載機に差し込み、バイクのエンジンキーを回します。
     すると、カード認証が開始(表示器LED緑赤交互点滅)します。
     カードが認証された時は、表示器のLEDが緑点灯となります。
     緑点等しない場合は、カードの挿入が不十分もしくは機械の故障が考えれますので  LEDを必ず確認してください。

  •  速度を落としてETCゲートに入る  

    速度を落としてゲートに入るようにしてください。
    表示器のLEDが緑点灯が点灯していても、バイクの転倒などによりアンテナの向きが 変わってしまい、ETCゲートとうまく通信できずゲートが開かないなどが考えられますので、 ゆっくりと進入するようにしてください(約20km/h)

  •  ETCゲートに入る際、追い越しや併走をしない  

    追い越しや併走を行うと、ゲートの正常な通信の妨げになり、開閉棒が開かないことがあります。 事故の元になるので絶対にやめましょう。


BMWバイクに乗ろうよ!!


inserted by FC2 system